skip to main
|
skip to sidebar
自分メディア力を高めよう↑↑
2008年4月17日木曜日
ブログの気分転換効果
ブログを書くという作業はちょっとした気分転換の効果が
あるような気がしています。
仕事で煮詰まった時に気軽な事柄をブログに書き出してみると、
ちょっと頭がすっきりします。
職業柄キーボードを打っている時間が多いので、
身体的な作業自体は何も変化がないのですが、
おそらく脳の使い方が違っているのでしょう。
勉強でも同じ事をずっと長い時間やるより、
英語→数学→英語のように系統の違う勉強を切り替えてやった方が、
効率が良いそうです。
仕事をサボってブログを書いている言い訳でした・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2017
(1)
►
4月
(1)
▼
2008
(43)
►
6月
(1)
►
5月
(18)
▼
4月
(24)
Windows DreamScene
ゴーストライダー
意外とみんな仕事しているみたい
三橋総合公園の室内プールに行ってきました
さいたま水上公園に行ってきました
女忍者とIQサプリ
今日の夕食は菓子パン
じぶんでテソーミ ~才能と仕事、社会とのかかわり編~
じぶんでテソーミ ~恋愛と結婚を読む編~
テクノラティにブログ登録しました
アレルギー検査をしました
暑い・・・
新聞を読む習慣をつけようとしています
『健康プラザわくわくランド』レポート2
『健康プラザわくわくランド』レポート1
スパイダーマン3とヴィレッジ
じぶんでテソーミ ~ほんとうのわたし編~
ブログの気分転換効果
技術の進歩は素晴らしい!
24時間マクドナルドは儲かるのでしょうか?
アクセス解析始めました
マジカルインデクス
日本でBloggerを使っている人はマイノリティ(少数派)?
かなり私的なブログです
自己紹介
MoneyMonkey
都内某所でプログラマーとして働いています。 ブログは自分の備忘録として私的に使っているだけですが、 もし気になる内容がありましたらコメントいただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿